YMDミュージック創業1周年を迎えて

今日は私が経営するYMDミュージックの創業記念日です。 いつもありがとうございます。 この1年間、私達が出来る事に精一杯チャレンジをしてきました。 弊社の取り組みに興味関心を持って頂き、同業他社や音楽家の方から業務に関す…
Read more
Composer Yuto Yamada’s Official Website
今日は私が経営するYMDミュージックの創業記念日です。 いつもありがとうございます。 この1年間、私達が出来る事に精一杯チャレンジをしてきました。 弊社の取り組みに興味関心を持って頂き、同業他社や音楽家の方から業務に関す…
Read more
最近、吹奏楽・アンサンブルの楽譜出版社が立て続けに設立していますが、楽譜出版をする上で欠かせない工程である浄書を行う浄書家・楽譜編集者がその数に見合っていないような気がします… 五線は細くて間隔が広く、バランスが取れてお…
Read more
作編曲をしながら思ったことを綴りたいと思います。 僕個人の考えであって、必ずも正しい答えではなく、一概に言えない事をご承知の上で読んで頂ければと思います。 吹奏楽界において近年急速にフレックス(フレキシブル)編成の作品数…
Read more
こんにちは! 数回に渡って山田が社長を務めるYMDミュージック合同会社の楽譜販売の特徴を説明するシリーズの第4回目、今回は『吹奏楽・フレックス編成作品のパートスコア部数別セット販売』についてです。 一般的な吹奏楽作品はフ…
Read more
こんにちは! 数回に渡って山田が社長を務めるYMDミュージック合同会社の楽譜販売の特徴を説明するシリーズの第3回目、今回は『アンサンブル作品のフルスコア人数分セット販売』についてです。 一般的な室内楽(アンサンブル)作品…
Read more
こんにちは! 数回に渡って山田が社長を務めるYMDミュージック合同会社の楽譜販売の特徴を説明するシリーズの第2回目、今回は『フルスコア、パートスコアの単品販売』についてです。 YMDミュージックの楽譜販売構成は一般的であ…
Read more
こんにちは! 今回より数回に渡って山田が社長を務めるYMDミュージック合同会社の楽譜販売の特徴を説明します! 第1回は販売形態についてです。 YMDミュージックでは印刷楽譜を電子(PDF)楽譜の2形態で販売を行っています…
Read more
(2018年2月19日追記) 先日より僕が社長を務めるYMDミュージックにて吹奏楽譜の取り扱いを始めました。 吹奏楽譜出版に至るまで、これまで長い道のりがありました。 楽譜不正コピー問題に直面することとなり、音楽出版社と…
Read more
こんにちは! 昨日より、僕がCEOを務めるYMDミュージックより《ハイドンの主題によるメヌエット[木管5重奏](M.ラヴェル作曲/山田悠人編曲)》《金管五重奏曲第1番(V.エワルド/山田悠人編曲)》の出版を開始しました。…
Read more
私がCEOを務めるYMDミュージックですが、昨日よりオープンしました! http://ymdmusic.jp 8月にYMDミュージック合同会社を設立して早2ヶ月、本日よりウェブサイトをオープンし、事業の1つである楽譜販売…
Read more